はじめに
読者の皆様、2022年も誠にありがとうございました。個人的な調べ物をまとめるついでに公開する、というコンセプトの弊ブログは、2年目を迎えた今年は215本という本数の記事を公開することができました。特に自分自身が新規事業の立ち上げに携わっていた2022年中頃はほとんど毎日1本というペースでの公開になりました。その後、新規事業立ち上げのほうが落ち着くにつれて、公開頻度を3日に1本=年間120本の公開というペースに落としており、2023年度もそのペースは継続予定です。
公開した記事の中では、人生初のバズりを体験することにもなりました。当初、あくまで「自分の学習録」という意味合いが強かった弊ブログは、特にCSSや文字組みにおいて、私自身のリーダビリティのみを追求した、ある意味エゴイスティックな仕様のものとなっていましたが、こういった多くの方にご覧いただく機会を経て改めてそのあたりを見直し、ブログテーマやCSSも書き直すといった対応も行うなど、少しずつパブリックなものに移り変わりつつあるのが、2022年のもっとも大きな変化だったように感じます。
検索ワードランキング
順位 | クエリ | クリック数 |
---|---|---|
1 | ヤコブの法則 | 89 |
2 | メンタルモデルダイアグラム | 52 |
3 | web3 デザイン | 47 |
4 | リテンションカーブ | 43 |
5 | カードソーティング | 40 |
6 | オズの魔法使い プロトタイプ | 22 |
7 | apple nps | 21 |
8 | uxアーキテクト | 14 |
9 | web3 ux | 13 |
10 | ux kpi | 12 |
「検索ボリュームは小さいが、専門用語としての解説需要は確実にあるもの」が数多くランクインした印象です。こういった用語群は、UX系の解説書等を読んでいても、詳しい運用方法や解説等が欠如している場合が多くありますので、別文献を参照しながら検索された方が多かったのではないかと予測します。
また、来たるべきWEB3の時代にどのような貢献が可能かを気にするUI/UXデザイナーの姿も垣間見えます。個人的な予測としては、来年はWEB3ではなくメタバースにおいて同じような疑問を抱く方が増えると考えており、そこに水準を合わせて記事を増やしていっています。
ページPVランキング
やはりSNSで多くシェアいただき、はてなブックマークも付随して付けていただいているような記事がアクセス数を伸ばしました。改めてSNSの拡散能力の高さの異次元っぷりを見せつけられたような思いです。特に、取り上げているテーマがいずれもニッチであるため、検索でのパフォーマンスとは相関の薄い順位付けとなっている点が興味深いです。
まとめ・2023年に向けて
現状、私自身が新規事業やプロダクトビルドと少し縁遠い立ち位置にいる関係上、少しビジネスやマーケット目線での興味に基づいた記事が多くなる予想ではありますが、そういった中でも、皆様に沢山読んでいただけるような題材選びに引き続き努めて参りたいと思いますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。