採用担当者にスキルや経験を正しく理解してもらうための作品の見せ方
私はデザイナーを雇用する側にも、求職する側にも立ってきた経験があります。そして、多くの有能なデザイナーの功績が、そのプロセスの中でなぜか見落とされてしまうことに気づきました。この記事では、ポートフォリオを明確かつ魅力的なものにする10の方法をご紹介します。
1. 事例を明確に区別する
採用担当者はポートフォリオをじっくり読むのではなく、ざっと目を通すだけです。そのため、特に複数の企業での経験や、企業の複数のデジタル製品、各製品内の複数の機能を紹介する場合は、非常にわかりやすいナビゲーションが不可欠です。
ポートフォリオをざっと目を通す際に見落としがちなので、スライドタイトルだけに頼らないでください。その代わりに、コントラストの強い見出しスタイルで区切りスライドを挿入し、読者が現在どの位置にいるかを示しましょう。また、区切りスライドに、例えば企業の業界に関する重要な事実や、あなたが携わった製品の概要などを記載することで、読者に役立つ情報を提供することもできます。
しかし、ウェブ上では、会社ページ、その中の製品ページ、さらにプロジェクト内の機能ページという入れ子構造は、スライドデッキほどうまく機能しません。この場合、フラットな構造にこだわり、イントロ部分で会社や製品に関する重要な情報を提供することをお勧めします。
同じ企業の同じ製品について書かれた、イントロが同じケーススタディが2~3つある場合は問題ありません。しかし、関連のあるケーススタディが4つ以上ある場合は、いくつかを統合するか、最も印象的なものを2つだけ残すことを検討すべきでしょう。そうしないと、あなたの経験は多様性や説得力に欠けるものに見えてしまうかもしれません。
2. アウトプットを優先してストーリーを犠牲にしない
最高のビジュアルデザインはユーザーインタビューなしで作成されました。優先順位付けワークショップを実施しましたが、そのプロジェクトはデジタル製品には結びつきませんでした。あなたが誇りに思うモバイルアプリは、ローンチ後の分析結果を共有してくれなかったクライアントのために作成されたものでした。聞き覚えがありますか?
多くの経験は、優れたポートフォリオを保証するものではありません。 さまざまなツールや手法を試したり、さまざまな分野や役割で働いたりしたとしても、エンドツーエンドのプロジェクトが不足している可能性があります。その結果、無意識のうちに、特定の複雑さの仕事にも対応できることを証明するために、素晴らしい成果物をすべてポートフォリオに盛り込みたくなってしまうのです。
残念ながら、採用担当者など、あなたの存在をほんの少し前に知った人にとっては、ごちゃごちゃしていて分かりにくい印象を与えてしまいます。その代わりに、たとえ最高の作品すべてを網羅していなくても、ストーリーを伝えることに重点を置いてください。
素晴らしい成果物があっても、それが何にも当てはまらないというのでは意味がありません。ストーリーを完成させるためには、デザインアーカイブを丹念に調べ、そこにふさわしいものを選ぶ努力をしたほうが良いでしょう。
- 高品質なインターフェースを作成しましたが、このプロジェクトではユーザーインタビューを行わなかったのですか? 慌てないでください。 UXに関する洞察を得るために、他にどのような情報源を利用しましたか? 顧客サポートチケット? 市場動向レポート? 当該分野の専門家へのインタビュー? デザイン上の意思決定の参考となった重要な洞察をリストアップしてください。
- 素晴らしいプロジェクトでしたが、ローンチ後の分析結果にアクセスできませんか? 他にどのような KPI に影響を与えましたか? ユーザーテスト中に定性的な利益を得ることができましたか? あるいは、MVP のローンチや多額の投資獲得に貢献したかもしれません。
お気づきかもしれませんが、私が「理想的な」デザインプロセスについて語らないのには、単純な理由があります。それは、そのようなプロセスは存在しないからです。デザインは決して直線的ではなく、すべてのプロジェクトはユニークです。重要なのは、プロジェクトの開始から最終成果物までの道のりを示し、説明するということです。
3. 長いケーススタディに下部ナビゲーションを追加する
上級職に求められる総合的なケーススタディは、かなりのスライド数を占めるものです。一方では、複雑な問題にいかに深く取り組んだかを示しますが、他方では理解やナビゲーションが難しいという側面もあります。
多くの情報を共有する必要がある場合は、採用担当者が迷うことなく閲覧できるようにしてください。便利な方法のひとつとして、各スライドの下部にプロジェクトの段階を示す「パンくずリスト」を追加する方法があります。また、インターネット上の一般的な図表をスライドに追加しなくても、デザインプロセスを示す方法でもあります。
4. ケーススタディカードをより情報豊富に
ポートフォリオをウェブ上で紹介する場合(カスタムサイトやNotionのようなドキュメントツールを使用する場合)は、さまざまな事例研究につながる「画像+タイトル」カードセットを用意することになるでしょう。この形式に問題はありませんが、プロジェクトリンクをクリックする前に、ユーザーに有益なヒントを与える機会を逃してしまうかもしれません。
もちろん、このようなイントロはスペースを取り過ぎないようにする必要があります。スペースを取り過ぎると、かえって状況を悪化させてしまいます。記載できる内容は以下の通りです。
- 簡単な製品説明 (アメリカ市場向けの有料道路料金支払いアプリ、建設計画用のクラウドベースのアプリ群)。
- 会社概要 (グローバルな油田サービス会社、プロジェクト管理分野におけるヨーロッパの SaaS プロバイダー)
- プラットフォーム (サイト、ウェブアプリ、モバイルアプリ)。
- デザイン課題/チャレンジ (UXリサーチとユーザーからのフィードバックに基づいてユーザー導入プロセスを刷新する、eラーニングシステムにおける主要なユーザビリティの問題を特定し排除する)
- 主な成果 (コンバージョン率 5% 増、製品の習得速度が 2 倍、年間収益 150 万ユーロ増)
- 役割 (デザインリーダー、シニアデザイナー、UXコンサルタント) など。
5. ケーススタディの前にハイライトを追加する
採用担当者が、以下のケーススタディが示す内容をより深く理解できるように、ケーススタディのページは、あなたの付加価値やユニークな経験をアピールするのに最適な場所です。
箇条書きを2、3つ作成するのに10分程度かかりますが、採用担当者が履歴書よりも先にポートフォリオを開いた場合、特に役立ちます。例えば、3つの詳細な事例研究を用意したとしても、キャリア全体を通じて15のモバイルアプリを設計したのであれば、それは注目に値します。なぜなら、事例研究だけでは明らかにならないからです。
「ハイライト」で言及すべき事項の例をいくつかご紹介します。
- さまざまな業界や分野での経験 (ライドシェア、eラーニング、航空機エンジニアリング、銀行業務)
- ユニークなスキルや特別な能力 (データ可視化、顧客発見、チームファシリテーション、高度なプロトタイピング)
- 経験年数 (デザインリーダーとしての5年以上の経験、UXコンサルティング経験10年)
- 実績 (ゼロから4つのモバイルアプリを設計、スタートアップを成功に導いた、100万ドルの収益をもたらした機能を設計) など。
6. 複雑な成果物にキャプションをつける
調査の結果、旧ソリューションには 75 のユーザビリティ上の問題点が明らかになりました。アイデア創出ワークショップでは、50 の機能アイデアが考え出されました。新しいソリューションのプロトタイプには、120 以上のモックアップが含まれていました。聞き覚えがありますか?
ほとんどのデザインプロジェクトは、たとえベストプラクティスをすべて適用したとしても、全体像を提示するには複雑すぎるものです。そのため、ワークショップのキャンバス、大量のモックアップ、複雑なダイアグラムなどのスクリーンショットにはキャプションを付ける必要があります。そうしないと、挿入された画像の詳細が読み取れなくなってしまいます。また、オリジナルへのリンクを追加しても、採用担当者がそのリンク先を詳しく確認することはあまりないでしょう。
キャプションには何を書きますか?画像を見ただけではわからないことが当然あります。例えば:
ワークショップキャンバスの優先順位付け
→ チームによって選ばれた5つの主要トピック;ユーザーインタビューレポート
→ 最も重要なユーザーの問題4つ;カスタマージャーニーマップ
→ 顧客が抱える3つの最大の不満と、それを解消できる有望な3つの機会ユーザビリティテストレポート
→ 修正すべき5つの重要なユーザビリティの問題点。プロトタイプのスクリーンショット
→ 3つの重要なインタラクションに関する仮説(なぜそれらがユーザーにとって有効だと考えられるのか)。
7. 「派手ではない」ものを隠さない
完璧主義者の皆さん、よく聞いてください。大したことではないことでも、ケーススタディをより説得力のあるものにすることができます。** あなたが再設計したデジタル製品の旧バージョンが本当に醜い場合もあり、見やすく視覚的にもバランスの取れたスライドに、このUXの悪夢のようなものを盛り込みたくはないでしょう。しかし、「ビフォー/アフター」の比較は、最終的な完璧に磨き上げられた画像を見せるよりも、はるかに良いストーリーを語ります。
よくある「ビフォー/アフター」形式のほかに、旧ソリューションの詳細な分析や、ユーザーからの不満がインターフェースのどの部分に反映されているかをマップするといったことも可能です。もちろん、このようなスライドは、論理的に適切な場所に挿入するのが望ましいでしょう。
ストーリーの論理は次のようなものになるかもしれません。
- 新しいデザインソリューションと概要を記載したヒーローイメージを表示することで、最初の注目を集めます。 2.次に、旧ソリューションと UX 問題の一覧を添えたプロジェクトに関するステップバイステップのストーリーに進みます。
- そして、新しいソリューションとその実証済みの効率性を紹介することで、ストーリーを締めくくります。
8. テキストとビジュアルのバランスを保つ
ポートフォリオをスライド形式にするかウェブサイト形式にするかに関わらず、採用担当者の興味を引くような、かつ有益な情報を提供できる内容にすることが重要です。*テキスト(説明文やキャプション)とビジュアル(スケッチ、写真、モックアップ、図表)のバランスを適切に保つことで、それを実現できます。
イラストを多用したポートフォリオは魅力的ですが、問題解決能力をアピールするには不十分です。一方、文字ばかりの事例研究はストーリーを伝えることはできますが、ビジュアルのスキルが露呈せず、退屈に感じられる可能性があります。そのため、文字とビジュアルの割合を50対50から25対75にすることが効果的です。
9. 自分がやりたい仕事をアピールする
デザインにおけるキャリアパスは人それぞれです。例えば、私はジャーナリズムを学んだ後、印刷デザイナーとして働き、最終的にウェブデザインに情熱を見出しました。 就職先候補に提示できるもののほとんどが、私が新しい仕事でやりたいことではなかった時期もありました。 そのため、初期のポートフォリオは失敗続きでした。
まだ経験が浅い場合は難しいと思いますが、応募するポジションと関連性のないプロジェクトは容赦なく削除してください。例えば:
- ブランドアイデンティティからソフトウェアデザインに転職しますか? もしそうなら、参加できた幸運な2つのウェブプロジェクトから得たものをすべて絞り込み、ロゴ入りの10枚のスライドを1枚か2枚に減らして、一番最後に配置しましょう。
- UXコンサルティングの仕事は面白そうですか? それなら、派手なランディングページプロジェクトを大量に載せたポートフォリオは作らないでください。その代わりに、複雑なインターフェース、インタラクション図、デザインワークショップをすべてアーカイブから探してみてください。
10. 管理業務もポートフォリオに値する
デザイン事例はよくあることですが、リードデザイナー、デザインマネージャー、デザイン部門トップのポジションに応募する際に、リーダーシップを発揮した仕事をどのようにアピールしますか? 個人的には、実務とマネジメントの成果を提示することに大きな違いはないと考えています。 デザインプロジェクトでは、問題から発売までの流れを構築しますが、それと同じように、マネジメント面でも、例えば、
- チームに新しいプロセスやテンプレートを導入する。
- 戦略的計画と年次ロードマッピング;
- 知識共有とチーム開発イニシアティブ;
- 成功したデザイン販売(UXコンサルティング会社の場合);
- 部門横断的なコラボレーションの改善など。
また、個別のリーダーシッププロジェクトは、実践的なケーススタディの妨げを取り除くのに役立ちます。例えば、デザインプロジェクトの中で、新しいプロセスを導入し、後にそれを再利用することで、チームの効率が向上したとします。この場合、2つの異なる目標とKPIを持つ2つの異なるケーススタディとして、両方のパートを記述することが理にかなっています。
以下は、経営に関するケーススタディの概要です。
- 開始: 問題と利害関係者をどのように特定しましたか?
- 調査:どのような情報を収集しましたか?
- アイデア創出:どのような解決策を提案しましたか?その理由は?
- テスト: 効果はありましたか? 何を変更/改善しましたか?
- 導入: どのようにして人々を採用するように促しましたか?
- 結果: どのような成果がありましたか? どのような KPI が改善されましたか?
まとめ
優れたポートフォリオは不可欠です。資格証明書や卒業証書、履歴書よりも説得力があることも少なくありません。他の多くの職業とは異なり、デザイナーにとっては強力な裏技のようなものです。しかし、優れたポートフォリオは簡単に作れるものではありません。きちんと準備するには多くの努力が必要なので、段階的に作成していくのが良いでしょう。
もちろん、上記のポイントはすべて私の個人的な推奨事項であり、どのように活用するかはあなた次第です。そして、デジタル上の自分を「最適化」しすぎると、自分が属さないチームに採用され、やりたくない仕事をさせられるかもしれませんので、自分らしさを失わないようにしてください。
このトピックに関する追加情報として、以下をご覧ください。
- UXデザインポートフォリオ作成の5ステップ、Nielsen Norman Group のレイチェル・クラウゼによる記事。
- 「デザインポートフォリオを作成する際は、以下の5つのことを避けるべきである」Semplice Magazine のTobias van Schneider による記事。
- UXポートフォリオ - 知っておくべきことすべて - UXPinによる記事。
- 今すぐデザインポートフォリオを改善する5つの方法、Garron EngstromによるMetaブログの記事。
- UXポートフォリオを長期的に維持する方法、エヴァン・サンウォールによるニールセン・ノーマン・グループの記事。